整体と整骨院の違いって何?
いつもご来院誠にありがとうございます。
本日は整体についてお話させていただきます。
最近町中で、整骨院や接骨院、整体院の看板を良く見かけることが増えたと感じる方も多いのではないでしょうか?
整骨院と接骨院は同じと考えて頂いて大丈夫です。
だた、整骨院・接骨院と整体院は異なります。
大きな違いといたしましては、保険が使えるかどうかということです。
整骨院・接骨院は柔道整復師という国家資格を持っている人が常におりますので保険が使えます。
柔道整復師は、厚生労働省に認可された養成施設や学校で3年間医療に関する勉強します。
その学校でキチンと単位を取得した人の見が国家試験を受けることが出来ます。
そして国家試験に合格すると、柔道整復師として施術することが出来ます。
柔道整復師は保険の取り扱いを許可されている資格なので、健康保険を使った施術を行うことが出来ます。
整体院は特に資格は必要ないので、保険は使うことが出来ません。
たんぽぽ整骨院には柔道整復師が2名、鍼灸師が2名在籍しております。
私たちが行っている施術はインナーマッスルセラピー、深層筋施術で筋肉の根本施術です。
ほとんどの痛みの原因は筋肉であることが多くみられます。
原因は筋肉ですとお伝えしましたが、どうして筋肉が悪くなってしまうのかをご説明させていただきます。
結論から言うと傷ついた筋肉が治りきっていないからなんです。
筋肉は、肉離れや捻挫、むち打ちのように筋肉に耐えられない負担がかかることでブチブチと切れてしまう悪くなり方もあれば、今までかかってきた負担の積み重ねで悪くなってしまうケースがあります。
筋肉に細かい小さな断裂のようなものが毎日積み重なって、筋肉に傷がついてしまうのです。
その傷が毎回治りきれば、辛い症状が出ることはなくなるんですね。
お身体が悪い人にいえることは、仕事やスポーツ、日常生活動作で痛い場所をかばってしまっている方がほとんどで、お身体に小さいけれど新しい傷を作り続けているのです。
筋肉に傷がつくとそこに炎症反応が起こります。
炎症というのは、段階を経て最終的には治癒・治ったというのが炎症のゴールになります。
ただ、筋肉が悪くなると、周りの筋肉によってかばいがでるので、炎症反応が途中で止まってしまいます。
そうなると、筋肉への血流が遮断され、シコリが出来るのです。
このシコリが痛みや不快な症状の原因なのです。
私たちはシコリを取り除くことを目的とした根本施術です。
是非たんぽぽ整骨院のインナーマッスルセラピーをお試しください。
皆様のご来院をスタッフ一同心よりお待ちしております。