関節痛
みなさまこんにちは!
たんぽぽ整骨院です。
今日はお天気があまり良くない日となりました。
このようなお天気の日はお身体も様々な不調を感じる方が多くいらっしゃいます。
この不調は<身体を巡る血液の循環>が問題となっています。
血液の循環は、「冷え」「むくみ」「重だるさ」など。。。多くの症状の原因となっています。
特に、<<関節症>>という症状には、深く関係しています。
関節症とは、痛みや腫れが起こり、それが続くことによりゆくゆく関節の変形をきたしてしまう病気です。
骨と骨との間に存在し、クッションの役割や滑らかな動きを可能にしている組織として軟骨があります。
変形性関節症ではその軟骨がすり減って、滑らかな動きができなくなり、大きな摩擦を生じるようになります。
それにより炎症が起き、腫れ・痛みなどを起こします。
関節症を良くしていくためには、関節の周りの筋肉など・・・(軟部組織)を柔らかくしてあげることが大切です。
関節の動く範囲を拡げたり、関節の周りの筋肉を鍛えることから関節にかかる負担を軽くすることができます。
筋肉を鍛えるためには、負担をかけたことによって硬くなってしまった筋肉を柔らかくしてあげることが大切です。
筋肉を柔らかくし、関節の症状にアプローチしましょう。