自律神経のバランスをよくしましょう!
いつもご来院ありがとうございます!
昨日から雨が降り続き日に日に寒くなっておりますね。寒くなって暖房をつけている所が少しずつ増えてきています。
ただし、そうなってくると気になってくるのが空気の乾燥ですよね。
空気の乾燥によって体調を崩されている方もだんだん増えてきているようです。
こういった寒暖の差や空気の乾燥などは身体にとって目に見えないストレスとなって襲ってきます。
特に熱も出ていないのに、身体に倦怠感や疲労感が出てくる時がありますよね。
こういったものは自律神経失調症の疑いがございます。
自律神経失調症と聞くと不安になるかと思いますが、症状の程度にもよりますのでご安心ください。
自律神経失調症の症状にめまいや動悸、吐き気、手足のしびれなどが出るものがありますが、これが軽度のものになると疲労感や倦怠感といったものとして出るのです。
心身にストレスがかかった時に誰でも症状が起こり得る場合があるものなのです。
この症状がでているときに起こる身体の反応としては、筋肉の緊張がよく見られます。
この緊張をとってあげるだけでも身体に表れている症状が軽快してゆきます。
背骨の際の部分についている脊柱起立筋と言われている筋肉の部分をしっかりと施術することで、症状の改善が見られやすいです。
ここ最近の気候の変化で身体が不調だなと感じている方は、ぜひともご相談ください!