インナーマッスル使えてますか??
いつもご来院ありがとうございます!
今回は前回更新の産後の骨盤矯正に引き続きまして、その根幹となるインナーマッスルについて詳しく話していきたいと思います。
インナーマッスルとは漢字で書くと深層筋といいます。
アウターマッスルは鍛えやすく瞬発力に優れますが、インナーマッスルは鍛えずらいですが持久力に優れる筋肉になります。
筋肉は動かさずに使い続けると硬く伸び辛い筋肉になっていってしまいます。しかし、インナーマッスルは姿勢を維持したりするところで筋肉を使うくらいしか日常では使われません。また、意識して姿勢を正しておかないと曲がったままインナーマッスルが固まってしまって猫背などの原因ともなってしまいます。
このインナーマッスルは普段の姿勢を気にすることで、多少なりとも鍛えることが出来ます。
ただし、普段から仕事で座りっぱなしや立ちっぱなしという姿勢の方々は、運動も加えていかないとなかなか鍛えることが難しいかと思います。
私たちはインナーマッスルセラピーによりそういった方々の動かし辛くなってしまっているインナーマッスルを手技によりほぐすことで、様々な症状の改善をさせて頂いております。
身体を動かすことが辛かったり、痛みがでるような方はぜひともご相談ください!
いつでもお待ちしております!