冷え性の改善、諦めないでください!深層筋治療で改善!!
こんにちは!たんぽぽ整骨院です!!
だいぶ、外は暑くなっているようですね><
秋晴れのような感じですかね。ほどよい寒さなら我慢できますが、風も冷たく極寒は勘弁して頂きたいと思います(笑)
せっかくの秋なので冬が来る前にもっと秋を堪能したいですよね♪
ぶらりと旅行とかしてみたいです^^ もし、オススメなところとかありましたらお聞かせください♪
さて、今回は「冷え性」についてお話をいたします。
冷え性と聞くと、足元や手先がかじかんだりと一番感じるのがそこだと思います。
足先はむくみも出てきたりとふくらはぎもんだりしても、もこもこの靴下を重ね履きしてもなかなか改善されないことがあるかと思います。
冷えやすい手先や足元自体にもんだり温めたりしても、改善されるのはほんの一瞬の時間だけだったりします。その理由が、冷え性の根本的な原因が血流の悪さなんです。
血管野中を流れている糖には恒常性という働きがあります。糖の濃度を一定にする働きなのですが、食事をしたりすると糖分が摂取されるため一時的に体温が上がったりします。
冷え性にはしょうがをとか言いますよね?けれど、いくら食べても血流が悪ければそこで体温が上がっても手足の方まで流れないので冷え切ったままなんです。
その血流の悪さを出しているのが、腰回りやお尻、背中、頸、ふくらはぎなどのおからっだにある筋肉のシコリなんです。そのシコリが血管を圧迫してしまっているので血流が悪くなってしまっているんです。
深層筋施術では、そのシコリを除去することが目的としています。ですので、祖sのシコリに対して何度も刺激を入れていくことを重ねることで緩んでいくので7血液が全身に流れるようになります。
これからの時期、冷えが続くので今のうちに改善しておきましょう!!