関節痛にはまわりの筋肉も良くしていこう!!
みなさんこんにちは。
たんぽぽ整骨院です。
本日も暑い日になりました。
お天気がよいので運動などをしてもスカッとして気持ちがいいかもしれませんね。
しかし、身体の何処かに違和感・不安があるとなかなか楽しめないもの。
それが特に身体の節々を連結させている「「関節」」にあると大変です。
人を始めとする動物は関節があえることによってスムーズに体全体を使うことができ、また外部からの衝撃を和らげてくれ滑らかな運動ができます。
関節痛はどこに出たとしてもできるだけ早急に対処をするべきところです。
滑らかな動きができないことによって、他の部位に負担がかかってしまい、どんどん悪くなってしまいます。
また、衝撃の吸収・緩和もうまくできないため、ダイレクトに体へ衝撃がかかります。
からだへの負担が大きくなる前に、早めの施術をしてあげましょう!!
関節の痛みと聞くと、みなさんどのようなイメージがありますか?
一番有名な関節痛といえば膝関節とを思い浮かべる方が多いかとおもいます。
まさに膝は、下からの衝撃を和らげてくれている関節になります。
それゆえ負担がかかりやすく、痛みが出やすいのです。
その場合、関節の中に問題があることも多いのですが、周りの筋肉が原因であることも多いです。
膝の中だけでなく、周りから良くしていきましょう。