日常生活でもつらい膝関節の痛み。。。筋肉によるものかも??
みなさんこんばんは。
たんぽぽ整骨院です。
最近オリンピックも終わり、パラリンピックで様々な選手の活躍を目にしますね。
この時期はなんだか体を動かしたくなった!!!という方も多いのではないでしょうか。
これからますます秋も深まり、スポーツシーズンにも入ってきますね!
しかし、身体に不安が残っていると思いっきり身体を動かせませんよね。
特に気になるのが関節の働き。その中でも膝関節の動きにくさ・痛みなどは大変お辛いものです。
どのスポーツにも走る・歩く・ジャンプする。。。など、<<足を使う>>ものです。
膝の関節は運動時にスムーズに動かしてくれるだけでなく、バネのような働きもあります。
様々な衝撃を吸収してくれているのです。
激しいスポーツはもちろん、歩く際の重力などの負担も吸収してくれています。
私たちの日常生活にも大きな影響を及ぼすことの多い膝関節ですが、みなさんはどのようにおつきあいされていらっしゃるでしょうか。
痛みや動きにくさといった症状が出たとき、関節内部が原因だと思われる方が多いかと思います。
もちろん、関節の変形や内部に炎症が起きて。。。といったことも原因にはございますが、その他に筋肉が原因となって痛みなどの症状がでることも多くあります。
これって筋肉?と少しでも感じられた方、ぜひお気軽にお越しください。